台湾駐在妻じゅんママのブログ

急に台湾(台北)に住むことになったじゅんママの奮闘日記。基本的に、八角など台湾独特の香辛料の味が苦手なので、飲食店のカテゴリでは八角なしのものが載ってくるかと思います♪同じ八角嫌いの方多いですよね!参考になれば幸いです。

オリジナルはんこが作れるお店「日星鋳字行」@中山駅

こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。

 

膨大な数の活字から自分の好きな配置で並べてはんこを作れるお店があります。

「日星鋳字行」というお店で、中山駅が最寄りですが、台北駅からも歩けないことはないです。

f:id:junmama-tw:20190917094804j:image

こーんなかんじで活字がずらーっと並んでいます。ここだけでなくこんなかんじの通路があと2,3通路。圧巻です。しかもあまり使わないのは地下にもあるっぽい。何種類あるんだろう!

 

入り口入ったらまず、荷物を入ってすぐ右の棚に預けます。特にカギとかは掛かりませんので、心配な方は貴重品は身につけておいた方がいいです。でもその際大きすぎるバックだと、荷物は棚に置けって言われてしまうかもなので最小カバンで。

 

たぶん以前にリュックとかがぶつかって商品が落ちてしまったりしたんですかね?

f:id:junmama-tw:20190917094823j:image

あとは勝手に手を触れないように。つい触ってみたくなるけど…我慢です!!もし自分で手にしたいなら、手にしたものはもう戻さない。お買い上げ。戻すところが違ったらその次の人が間違えて買っちゃうかもしれないから、だと思います。

 

かばんを置いたら、入り口入って左にある、紙とペンを手にし、自分の作りたいハンコのイメージを書きます。

 

ハンコの大きさは初號、一號、二號、三號、四號、五號と6種類あります。

下の見本写真でいうと、

初號が❶の「愛」の字、

一號が❷の「明」の字、

二號が❶の「櫻」の字、

三號が❸の「美」の字、

四號が❷の「建」の字、

五號が❶の「萬」の字、

だと思います。

f:id:junmama-tw:20190917094809j:image

この写真だといまいちわかりにくいですが、実際目にしてみると思ったより小さいです。買ったものを計ってみたら、一號が1cm×1cmくらいでした。つまり、例のうち❷の右の3つは1.5cm角くらいのハンコになるってことです!

 

別の號のものと組み合わせる時は「初と二と五」「一と四」以外の組み合わせは出来ません。

 

まぁ見本がいくつかあるので、その中から配置を選べば間違いはないですね!

 

 

 

文字は店員さんが探してくれるので、自分ではマーク系を探しに行きます。

☆や♡、星座や干支の絵、おめでたい文字、
f:id:junmama-tw:20190917094759j:image

ひらがな、かたかな、
f:id:junmama-tw:20190917094816j:image

それ以外にも色々ほんと沢山。
f:id:junmama-tw:20190917094813j:image
f:id:junmama-tw:20190917094820j:image
ただ、マークは全ての大きさ(號)で存在するとは限らないので、探したいのが何號なのか決めてからその號のところで探した方がいいです。

 

そこまで出来たら、あとは漢字をどの字体にするかを決めます。

これも悩みますね!!

 

デザインや字体を決めたら、紙に書いて店員さんに渡せば、店員さんが取ってきてくれるので待つだけです。マークは実際の場所まで行ってどれか説明させられました。その方が間違いないですもんね!!

 

それで、油性のスタンプ台や、専用の袋も販売していました。両方買って100元だったと思います。肝心のハンコ代は忘れましたが、そんな高くはなかったと思います。

 

日本語が少しわかるお姉さんがいたので、問題なく好みのハンコが作れました♡

 

「日星鋳字行」

台北市大同區太原路97巷13號

 

↓以下クリックすると、そのカテゴリーで人気のブロガーさんチェックで出来ます♡ 

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 台北情報へ
にほんブログ村

 

お得に台湾に行きたいor日本に帰りたいならスカイスキャナー で検索すると便利です。じゅんママオススメ!一番安い航空会社を比較検討してくれます♪